Photoshop_レイヤーカンプ
- Necocai_Racu
- 2020年12月12日
- 読了時間: 1分
Q:レイヤーカンプって?
A:親データで子データの
表示を切り替えれる!
?????
やればわかる!
というわけで早速
2種類のキーアイコンを用意しました。
こちらは子データです。

画面上部の
「ウィンドウ」→「レイヤーカンプ」に
チェックを入れます。
下記のようなものが出てきます。
右下でレイヤーカンプを追加、更新ができます。
AとB分追加し、
Aの時表示してほしいもののみを
レイヤーで表示し更新ボタンを押します。
Bも同様に更新します。

これで子データは完成です!
次は親データ。
「ファイル」→「リンクを配置」を押し
子データを選択します。

配置できたら
「ウィンドウ」→「属性」に
チェックを入れます。
配置した子データを選択すると
下記のような表示になるはずです。

子データのPSD名の下を選択すると
子データで設定したレイヤーカンプ名がでてきます。
設定した内容が反映されていれば成功です!


コメント